科属の対比top    HPtop   カヤツリグサ科top   kazokunotaihi2

略号 : 保育社・原色日本植物図鑑1964=<G> 大井・日本植物誌1983=<O> 杉本検索誌1973=<S> 平凡社・日本の野生植物1982=<H> 神奈川県植物誌2001=<K> 千葉県植物誌2003=<T> 北隆舘・米倉分類表2009=<R> アポック・大場分類表2009=<A>

表の見方:◆は採用している属を視覚的に示す記号。属名・学名は左端と同じ場合は省略している。Gでの族を連に置き換えた。

日本のカヤツリグサ科植物、各図鑑の属と亜属の対比 (08/3/15初稿、09/12/17改訂)

カヤツリグサ科Cyperoideae
〔カヤツリグサ亜科〕<G>
ホタルイ連
Scirpeae
OHT
クロタマガヤツリ属
Fuirena<AROHTKGS>
◆R ◆A ◆G ◆S ◆OHT ◆K
ワタスゲ属
Eriophorum<AROHTKGS>
◆R ◆A ◆G ◆S ◆OHT ◆K
広義ホタルイ属
Scirpus<SKOHT>
(以下細分済み (以下細分済み ◆S
(◇は細分の場合
◆OHT ◆K
フトイ属
Schoenoplectus<ARGS>
◆R ◆A ◆Gホタルイ属 ◇S 同上OHT (Kホタルイ属相当
?シズイ属
?Malacogeton<S>
×R ×A 同上G ◇S 同上OHT 同上K
オオサンカクイ属
Actinoscirpus<R>
◆R ×A ×G ×S ×OHT ×K
アブラガヤ属
Scirpus<ARG>
◆R ◆A ◆Gクロアブラガヤ属 ◇Sアイバソウ属
Trichophorum<S>
同上OHT (Kアブラガヤ属相当
ミネハリイ属
Trichophorum<ARG>
◆Rヒメワタスゲ属 ◆A ◆G ◇S
Baeothryon<S>
同上OH(×T ×K
ウキヤガラ属
Bolboschoenus<ARGS>
◆R ◆A ◆G ◇S 同上OHT (Kウキヤガラ属相当
ビャッコイ属
Isolepis<ARG>
◆R ◆A ◆G ◇S
Eleogiton<S>
同上OH(×T ×K
カワベホタルイ属
Isolepis<S>
×R ×A ×G ◇S栽培 ×OHT ×K

(S:学者により数属に分割する; Baeothryonミネハリイ、 Bolboschoenusウキヤガラ、 Eleogitonビャッコイ、 Isolepisカワベホタルイ、 Schoenoplectusフトイ、 Trichophorumアイバソウ、の各属)
(Sは左記でMalacogetonに触れていないが、検索表のシズイの項で「Malacogeton」としている
「広義ホタルイ属は生態学的に非常に不均一な群で、小山1958では、8群に大別した;現在ではRaynal.1973などに総括されている様に、数属に分けられるのが常識である」<小山1980要約>)
(K:現在では属を細分化する見解が普通で有る。属を細分化すると学名の組替を要するものがあることから、ここでは広義ホタルイ属を採用し、補足的に解説を入れた)

――――――――――――――――――――――――――――――――――
テンツキ連
Fimbristylideae
OSHT
テンツキ属Fimbristylis<AR> ◆R ◆A ◆OSHT ◆K ◆G
・ハタケテンツキ節Dipsaceae
(ヤリテンツキ属とすることあり ・ヤリテンツキ節Abildgaardia
・テンツキ節Fimbristylis
・アゼテンツキ節Pogonostylis
・ヒメテンツキ節Trichelostylis
・ヒデリコ節Miliaceae
ハリイ属Eleocharis<AR> ◆R ◆A ◆OSHT ◆K ◆G
・チャボイ節Pauciflorae
・ハリイ節Eleocharis
・クログワイ節Limnochloa
ハタガヤ属Bulbostylis<AR> ◆R ◆A ◆OSHT ◆K ◆G

――――――――――――――――――――――――――――――――――
カヤツリグサ連
Cypereae
OSHT
カヤツリグサ属Cyperus<ARGOSHKT> ◆R ◆A ◆OSHT ◆K ◆G
・狭義カヤツリグサ亜属Cyperus ・カヤツリグサ節
・ミズガヤツリ亜属Juncellus ・ミズガヤツリ節
・シロガヤツリ亜属Micheliani ・同上
カワラスガナ属Pycreus<G> 同上? 同上A 同上OSHT ・イガガヤツリ亜属 ◆G
イヌクグ属Mariscus<G> 同上R 同上A 同上OSHT ・イヌクグ亜属Mariscus ◆G
ムツオレガヤツリ属Torulinium<G> 同上? 同上A 同上OSHT ・ムツオレガヤツリ亜属KDiclidium ◆G
ヒメクグ属Kyllinga<GK> 同上R 同上A 同上OSHT ◆K ◆G
タイトウクグ属kyllinga<A> 同上? ◆A 同上OSHT 同上K 同上?

(Aのカヤツリグサ属にはタイトウクグ属は含まれていないとして、ヒメクグは存在している。別にタイトウクグ属にタイトウクグが所属する。Kはタイトウクグやヒメクグをヒメクグ属としている)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
ヒンジガヤツリ連
Lipcarpheae
RAGOSHKT
ヒンジガヤツリ属Lipocarpha<ARGOSHKT> ◆RAGOSHKT
――――――――――――――――――――――――――――――――――
ミカズキグサ連=イヌノハナヒゲ連
Rhynhosporeae
OH KT
ミカヅキグサ属Rhynchospora<ARGSOHKT> ◆R ◆A ◆S ◆OH ◆KT ◆Gイヌノハナヒゲ属
ノグサ属Schoenus<ARGSOHKT> ◆R ◆A ◆S ◆OH ◆KT ◆G
ヒトモトススキ属Cladium<ARGSOHKT> ◆R ◆A ◆S ◆OH ◆KT ◆G
ネビキグサ属Machaerina<ARGSOHKT> ◆R ◆Aアンペライ属 ◆S ◆OH ×KT ◆G
クロガヤ属Gahnia<RS> ◆R ×A ◆S ×OH ×KT ×G
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
〔シンジュガヤ亜科Sclerioideae〕<G>
シンジュガヤ連
Sclerioideae
OSHKT
シンジュガヤ属Scleria<ARGOSHKT> ◆R ◆A ◆OSHKT ◆G
・シンジュガヤ節Elatae
・コシンジュガヤ節Tessellatae
カガシラ属Diplacrum<RGOSHKT> ◆R 同上A 同上OSHKT ◆G
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
〔スゲ亜科Caricoldeae〕<G>
スゲ連
Cariceae
OGSH KT
スゲ属Carex<AROGSHKT> ◆R ◆A ◆OGSH ◆KT
ヒゲハリスゲ属Kobresia<AROGSH> ◆R ◆A ◆OGSH ×KT
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
(日本に自生がない)
イヌノグサ属Carpha<OS> ◆S ◆O
アンペラソウ属Lepironia<RAS> ◆Rアンペラ属 ◆A ◆S
スゲガヤ属Hypolytrum<R> ◆R
フィツィニア属Ficinia<A> ◆A
―――――――――――――――――――――――――――――――――――  この頁top

《主な参考文献》
勝山輝男 堀内洋 北川淑子 2001.カヤツリグサ科.神奈川県植物誌2001,pp.395-482.神奈川県立生命の星・地球博物館. (略記 K)
小山鐡夫 1964.カヤツリグサ科.原色日本植物図鑑 草本編V,pp.210-301,pl.54-75.保育社. (略記 G)
小山鐡夫 1980.日本のウキヤガラ属.植物分類地理 31:139-148.
大場秀章 2009.植物分類表,515pp.アポック社. (略記 A)
大井次三郎著 北川政夫改訂 1983.新日本植物誌 顕花篇,1716pp.至文堂. (略記 O)
大井次三郎 1982.カヤツリグサ科.日本の野生植物 草本T単子葉類,pp.145-184.平凡社.
(略記 H)
杉本順一 1973.日本草本植物総検索誌 単子葉編,630pp.井上書店. (略記 S)
谷城勝弘 2003.カヤツリグサ科.千葉県の自然誌 別編4 千葉県植物誌,pp.816-898.千葉県.
(略記 T)

米倉浩司著 邑田仁(監修) 2009.高等植物分類表,190pp.北隆館. (略記 R)

 syokubutu kensaku