HPtop    イネ科top    属の検索   inekazoku02

2A型 B花序の基本形状;密集円錐花序(枝は短くやや不明)長芒や長毛など目立たない
        C小穂の基本形状;第1頴が小穂の基部を抱くように巻く
(曖昧な場合あり、該当種はまだ増える可能性あり)

A密集円錐花序、長芒や長毛など目立たない;第1頴が小穂の基部を抱くように巻く
 
B小穂は卵形〜長楕円卵形、前後に(苞穎を正面に見て)平たい    ;無芒;第1穎は5脈以上
                                                     
;[1小花+1頴+片苞短]ヌメリグサ属Sacciolepis』
  B小穂は紡錘形で漸鋭頭  、前後に(苞穎を正面に見て)平たくない;有芒;第1穎は1脈;退化護穎の背は有毛
                                                      ;[1小花+2頴+片苞短]ハルガヤ属Anthoxanthum』
――――――――――――――――――――――――――――――――――― この頁top


2B型 B花序の基本形状;密集円錐花序(枝は短くやや不明)長芒や長毛など目立つ
        C小穂の基本形状;第1頴が小穂の基部を抱くように巻く
(曖昧な場合あり、該当種はまだ増える可能性あり)

◆A密集円錐花序、長芒や長毛など目立つ;第1頴が小穂の基部を抱くように巻く
                                      ;
[1小花+1頴+片苞短か短苞];[2小花+短苞]エノコログサ属Setaria』
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 この頁top

2C型 B花序の基本形状;総の花軸は小穂と同巾以上で直線的、小穂は軸に埋まること多い
        C小穂の基本形状;第1頴が小穂の基部を抱くように巻く(曖昧な場合あり、該当種はまだ増える可能性あり)


A総軸は太く小穂と同巾以上で直線的;第1頴が小穂の基部を抱くように巻く
   ◇小穂は花軸(総)の側面片側につく;各節に2組の小穂が対になることが多い、対の小穂は無柄と長柄;無芒
(SOTH帰、千葉、九など、栽培)                  ;[1小花+1頴+片苞短]イヌシバ属Stenotaphrum』【イヌシバ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 この頁top

2D型 B花序の基本形状;総は稈頂に1本
        C小穂の基本形状;第1頴が小穂の基部を抱くように巻く
(曖昧な場合あり、該当種はまだ増える可能性あり)

A総は稈頂に1本;第1頴が小穂の基部を抱くように巻く
  ◆B小穂は無芒◆C総軸は太く小穂と同巾以上で直線的;各節に2個の小穂が対になることが多い
(SOTH帰、千葉、九など、栽培)               ;
[1小花+1頴+片苞短]イヌシバ属Stenotaphrum』【イヌシバ】
               ◆C総軸は太くなく、小穂は対にならない;第1穎は退化し環状になり小穂基部を取巻く
                                            ;[1小花+1頴+片苞退化環状]ナルコビエ属Eriochloa』一部
  ◆B小穂は有芒◆C苞穎に芒あり、小穂に長短3芒;葉は被針形で縁は波打つ
                                                        ;
[1小花+1頴+短苞]チヂミザサ属Oplismenus』
               ◆C苞穎には芒が無く、小花に芒がある;芒は捩れる;退化護穎の背は有毛
                                                        ;[1小花+2頴+片苞短]ハルガヤ属Anthoxanthum』
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 この頁top

2F型 B花序の基本形状;総は多段になる
        C小穂の基本形状;第1頴が小穂の基部を抱くように巻く
(曖昧な場合あり、該当種はまだ増える可能性あり)

A総は多段になる;第1頴が小穂の基部を抱くように巻く(12/10/4更新)
   ◆B苞穎に芒があり、小穂に計3芒あり;葉は下方の葉も狭卵か被針で短く、心脚茎抱きで波打つ;葉舌あり
                                                          ;
[1小花+1頴+短苞]チヂミザサ属Oplismenus』
   ◆B苞穎に芒はない
      ◆C小穂は紡錘形で先は漸鋭頭;小花基盤に基毛がある;葉は線形
                                                          ;
[2小花+片苞短]トダシバ属Arundinella』
      ◆C小穂は楕円形
         ◆D小穂の下に刺毛があり宿存する;無芒;
[1小花+1頴+短苞]エノコログサ属Setaria』一部
         ◆D小穂の下に刺毛は無い;小穂は花軸(総)の下面片側に並びつく
            ◆E第1穎は退化し環状になり小穂基部を取巻く;小穂は無芒
                       ;
[1小花+1頴+片苞退化環状]ナルコビエ属Eriochloa』
            ◆E第1頴は環状ではない;
[1小花+1頴+片苞短]
               ◆F小穂は総に2列に並ぶ
                  ◆G花序枝は斜上                  ;葉は被針か長卵形;葉舌あり
                                                      『ニクキビモドキ属Brachyaria』(ビロードキビ属)
                  ◆G花序直立、枝直立、花序輪郭長線形;葉は線形、無毛
(SH帰、三重1955、県不明1928) (属は良く解らず)スズメノヒエツナギ属=コゴメビエ属Paspalidium』【スズメノキビ】
                                          
(他に,コゴエビエがある)
               ◆F小穂は総に多数(4列以上)が密に並ぶ;葉は線形;葉舌はない『イヌビエ属Echinochloa』
――――――――――――――――――――――――――――――――――― この頁top

2G型 B花序の基本形状;円錐花序(花序枝の分岐は明瞭)
        C小穂の基本形状;第1頴が小穂の基部を抱くように巻く
(曖昧な場合あり、該当種はまだ増える可能性あり)

A円錐花序(花序枝の分岐は明瞭);第1頴が小穂の基部を抱くように巻く
   ◆B小穂は紡錘形で漸鋭頭◆C捩れる短芒あり;退化護穎の背は有毛 ;第1頴は1脈
                                                    ;
[1小花+2頴+片苞短]ハルガヤ属Anthoxanthum』一部
                          ◆C芒は捩れない  ;小花基盤に基毛がある;第1頴は太3脈
                                                    ;
[2小花+片苞短]トダシバ属Arundinella』
   ◆B小穂は卵〜卵楕円形;護穎は無毛;基毛なし
      ◆C小穂は総の下面片側に、多数(4列以上)が密に並ぶ;葉舌はない
                          ;[1小花+1頴+片苞短]イヌビエ属Echinochloa』
      ◆C小穂のつき方は総の片側ではない;葉舌はある
         ◆D小穂の下に刺毛があり宿存する;先端に小穂のつかない枝がある
                          ;[1小花+1頴+短苞]エノコログサ属Setaria』一部
         ◆D小穂の下に刺毛は無い        ;枝先端に必ず小穂がつく;[1小花+1頴+片苞短]キビ属Panicum』
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
この頁top

 syokubutu kensaku