HPtop   イネ科top   属の検索   ineka04

ナギナタガヤ属Vulpia』[3〜11小花+短苞]<Y;06/07>(総状的円錐花序;小柄1mm以上;苞穎異形、3倍巾以長、宿存;護穎鋭頭、先長芒、背丸;小軸突起あり、基盤無毛;鞘開筒)
                         
(苞穎の長さの比は頂端小穂以外で判断するべきとK01にあり、優れた判断と考える)
A小穂は淡緑色;護穎の芒は10〜15mm、2倍長
  ◆B花序の基部は鞘内に留まる事が多い;小穂は3〜 5小花
(SOKTH帰) ◇第1苞穎は第2苞穎の半長以下(頂端小穂以外で) ◆C護穎の縁は無毛(微小突あり)【ナギナタガヤ*】
(SOKTH帰)                                              ◆C護穎上部の縁に長毛あり【オオナギナタガヤv】
  ◆B花序の基部は鞘から抽出する ;小穂は3〜10小花
(SOKTH帰) ◇第1苞穎は第2苞穎の半長〜3/4(頂端小穂以外で)◇護穎の縁は無毛【イヌナギナタガヤ】

A小穂は紫紅帯びる;護穎の芒は3〜7mm 、1倍長
  ◇花序の基部は鞘から抽出する ;小穂は5〜13小花
(SOTH帰)  ◇第1苞穎は第2苞穎の半分以上(頂端小穂以外で) ◇護穎の縁は無毛【ムラサキナギナタガヤ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

参考検索2003『ナギナタガヤ属Vulpia』   (外花頴・内花頴とは「イネ科の用語」参照)
◆A花序は最上の葉鞘より余り抜け出さず、基部が葉鞘内に有る事が多い;第1苞穎は普通第2苞穎の1/6〜1/3長
 ◆B外花穎の縁は無毛【ナギナタガヤ】
 ◆B外花穎の縁は、上部に軟毛がある【オオナギナタガヤ】
◆A花序は最上の葉鞘より高く超出する;第1苞穎は第2苞穎の1/3以上有る◆B外花穎の芒は長さ(5)7〜14mm【イヌナギナタガヤ】
                                                                 ◆B外花穎の芒は長さ3〜7mm【ムラサキナギナタガヤ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
参考検索2003『ナギナタガヤ属Vulpia』
◆A花序は葉鞘より抜け出さず、第1苞穎は0.3〜2.5mm◆B護穎のへりに長毛がない【ナギナタガヤ】
                                               ◆B護穎のへりに長毛がある【オオナギナタガヤ】
◆A花序は葉鞘より高く抜け出し、第1苞穎は3mm以上【ムラサキナギナタガヤ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
参考検索2001『ナギナタガヤ属Vulpia』
◆A第1苞穎は第2苞穎の1/2以下;花序は葉鞘から抜切らない事が多い◆B護穎のへりは微小な突起があるだけ【ナギナタガヤ】
                                                             ◆B護穎のへりに長い毛がある【オオナギナタガヤ】
◆A第1苞穎は長さが第2苞穎の1/2〜3/4;花序は普通葉鞘から抜け出る【イヌナギナタガヤ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
                                               
(従来ウシノケグサ属とされていたが、現在はナギナタガヤ属とされている)
参考検索1992『ウシノケグサ属Festuca』(ナギナタガヤ属として扱う;Y)
◆A葉糸状、総状花序的円錐花序◆B花序柄鞘内、護穎上部縁長毛列、2倍長芒、小穂淡緑【オオナギナタガヤ】
                            ◆B花序柄鞘内、護穎無毛 、2倍長芒、小穂淡緑【ナギナタガヤ】
                            ◆B花序柄抽出、護穎無毛 、1倍長芒、小穂紫紅【ムラサキナギナタガヤ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
参考検索1973『ウシノケグサ属Festuca』(ナギナタガヤ属該当部をを抜粋;Y)
◆A1年草◆B小穂3〜5小花◆C葉舌1mm、小穂淡緑・6〜8mm長、護穎無毛【ナギナタガヤ】
                       ◆C葉舌0.2〜0.3mm、小穂7〜10mm長、護穎上辺に長毛列【オオナギナタガヤ】
        ◆B小穂5〜15小花・5〜8mm長・帯紫、葉舌0.5mm【ムラサキナギナタガヤ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
参考検索1964『ウシノケグサ属Festuca』(ナギナタガヤ属該当部をを抜粋;Y)
◆A小花は1〜(3)個の雄蕊がある;1年草◆B小穂は5〜13個の小花からなる【ムラサキナギナタガヤ】
                                   ◆B小穂は3〜5個の小花からなる
                                     ◆C護穎に縁毛がある;第1苞穎は1.5〜2mm【オオナギナタガヤ】
                                     ◆C護穎は無毛;第1苞穎は長さ1〜1.5mm【ナギナタガヤ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
参考検索1982『ウシノケグサ属Festuca』(ナギナタガヤ属該当部をを抜粋;Y)
◆A1年草で、根茎がなく、花序は狭被針形、護穎に長い芒がある【ナギナタガヤ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――― この頁top


ドクムギ属Lolium』[3〜多小花+短苞(長苞)]<06/07掲載;12/10/5更新>(総1本、多小花2列、第1苞穎なし;小穂左右扁平、穎背は中軸に面す、着点の軸凹む;葉耳は3ケ月状)

A花軸は円棒状で真直、小穂の着点部分の軸は凹んで、小穂は窪みにヤヤ没して着く;苞穎は小穂とヤヤ同長か長い
                ;無芒【ボウムギ】
(Oではボウムギに大小2タイプ有り欧州では亜種として区別、とある;野外では非常に小型で稈細く径1〜0.5mmで小穂つけるものもあり<通常は稈径1.5〜3mm>通常品とは別物に見える、連続するのか2タイプあるのか?)

A花軸は扁平、小穂は軸より巾広で花軸は円棒状ではない
  ◆B苞穎は小穂より長いか同長;葉巾3〜6mm;小穂は20mm、巾4〜5mm、5〜7小花;花軸は軽く屈曲する
(SOTH帰、Kナシ)   ◆C芒は長く7〜12mm【ドクムギ】
(H帰)          ◆C無芒【ノゲナシドクムギ】
  ◆B苞穎は小穂より短い
(SH帰)  ◆C護穎は楕円卵形 、3.5〜4.5(5.4)mm長;小穂は5〜7小花;内穎の竜骨は上端に刺針あり【アマドクムギ】

        ◆C護穎は長楕円被針か被針形、5〜7mm長《ホソムギ、ネズミムギ、ネズミホソムギ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ホソムギ、ネズミムギ、ネズミホソムギ検索(ホソムギ同定手順の私見「植物トピック」にあり)

          ◆多年草;稈は多数束生、無花茎が多数ある;若葉は2つ折して伸び出る ;小穂は無芒
(稀)                      ;花軸平滑かヤヤざらつく;葉巾2〜(5)8mm    ;6〜10小花以下【ホソムギ】

(大多数)  ◆1〜短命多年草                ;長短芒混ざる;中間的 【ネズミホソムギ(ネズミムギ × ホソムギ)=ホソネズミムギ】
                       ◇花序が数枝に分枝するもの【エダウチネズミホソムギ(ネズミムギ × ホソムギ)=エダウチネズミムギ】

          ◆越年草;稈は少数束生、稈総てに花序つく;若葉は「」字形に巻き伸びる;小穂は有芒
(同定不可?Y)                              ;花軸ヤヤざらつく      ;葉巾3(5)〜8(10)mm;8〜20小花【ネズミムギ】

(根茎キーを前に置くのは不本意だが、難解な本種群の場合は同定の手順を考えて前においた。殆んどが交雑品と考えられ、真のネズミムギの同定は至難である。ホソムギはその特徴が揃ったものは同定可能と考える。花軸、葉、小穂などは各図鑑にあるが真のキーとはなり難い。)

―――
(SKなどに,エダウチネズミムギ Lolium multiflorum Lamarck form.ramosum Guss. がある。これは花序が数枝に分岐するもので「総一本」のキーでは検索ができないが,野外ではみることがある。しかしこれらはネズミホソムギの枝打ち品の可能性が高く,和名は「エダウチネズミホソムギ(ネズミムギ × ホソムギ)」とするべきと考える)
(Tでは、ネズミムギ類 ×  ウシノケグサ類の可能性あるものに触れている)
(ネズミムギ類とウシノケグサ類との間種は欧州では幾つか知られ属名Festuloliumともいわれるらしい)
(Sに、「コネズミムギf;小穂は少数花で短い、欧州原産、帰化」とある)
――――――――――――――――――――――――――――――――――― この頁top

参考検索2003『ドクムギ属Lolium』                  (外花頴・内花頴とは「イネ科の用語」参照)
◆A外花穎は楕円〜卵形で、熟すと著しく膨らみ;果実の長さは巾の2〜3倍
  ◆B花序軸は小刺針が並び、著しくザラ付く;外花穎は長さ6〜8.5mm、内花穎の竜骨は基部近くを除いて刺針が並ぶ;果実は(3.8)4.2〜7mm【ドクムギ】
  ◆B花序軸は平滑か、或いは極疎らに小刺針があって僅かにザラ付;外花穎は長さ3.5〜4.5(5.4)mm、内花穎の竜骨は上端近くのみに刺針がある;果実は長さ3.2〜4.5mm【アマドクムギ】
◆A外花穎は長楕円〜広被針形で、熟しても著しく膨らむことはなく、果実の長さは巾の3倍以上
  ◆B苞穎は小穂と同長かまたは小穂より少し長くなる;1年草【ボウムギ】
  ◆B苞穎は小穂より短い◆C1年草;花序を出す稈の基部に、無花茎は殆どつかない;外花穎の先に明らかな芒がある【ネズミムギ】
                       ◆C多年草;花序を出す稈の基部には、花序を出さない無花茎が多数つく;外花穎の先は無芒【ホソムギ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
参考検索2003『ドクムギ属Lolium』
◆A中軸はヤヤ円棒状;小穂は中軸に沈み込む【ボウムギ】
◆A中軸は扁平◆B苞穎は小穂と同長以上;小穂は中軸に沈み込む【ドクムギ】
             ◆B苞穎は小穂より短い;小穂は中軸に沈み込まない◆C小穂は有芒;1〜越年草【ネズミムギ】
                                                           ◆C小穂の芒は長短がある;1〜短命多年草【ネズミホソムギ】
                                                           ◆C小穂は無芒;多年草【ホソムギ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
参考検索2001『ドクムギ属Lolium』
◆A小穂は花序の中軸の窪みにヤヤ没し、中軸は円柱状になる【ボウムギ】
◆A否◆B稈は多数が束生し、花期には花序を付ける稈と付けない稈が有る;護穎は普通無芒【ホソムギ】
     ◆B稈は少数が束生し、通常総ての稈が花序を付ける;護穎は長い芒をもつ【ネズミムギ】
     ◆Bホソムギとネズミムギの中間型、普通芒が有り、その長さは長いかまたは短い【ネズミホソムギ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
参考検索1973『ホソムギ属Lolium』
◆A花軸は円棒状;真直;小穂はその凹所に没入、小穂は無芒、苞穎は小軸とヤヤ同長;1〜2年草【ボウムギ】
◆A花軸は扁平、小穂は軸より巾広い
  ◆B苞穎は小穂より長いか同長;葉巾3〜6mm;小穂20×4〜5mm;5〜7小花;1〜2年草;花軸は軽く屈曲する
                                                                                ◆C芒長7〜12mm【ドクムギ】
                                                                                ◆C芒がない【ノゲナシドクムギ】
  ◆B苞穎は小穂より明かに短い◆C護穎は楕円状卵形、長さ4〜5mm、小穂は5〜7小花【アマドクムギ】
                             ◆C護穎は長楕円状被針形又は被針形、長さ5〜7mm;小穂は6〜20小花
                                                ◆D小穂は無芒、6〜10小花;葉巾2〜5mm;2年草又は多年草【ホソムギ】
                                                ◆D小穂に短芒あり;中間型【ネズミホソムギ】
                                                ◆D小穂は有芒、10〜20小花;葉巾5〜10mm;2年草【ネズミムギ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
参考検索1964『ドクムギ属Lolium』
◆A花穂は扁平、小穂は花軸より巾広い◆B苞穎は小穂とホボ同長又は明らかに短い
                                            ◆C小穂は6〜10個の小花をつけ、長さ10〜15mm、小花は無芒【ホソムギ】
                                            ◆C小穂は10〜20個の小花をつけ、長さ20〜25mm、小花は有芒【ネズミムギ】
                                  ◆B苞穎は小穂より長い【ドクムギ】
◆A花穂は棒状で扁平でない、小穂は太い花軸に凹入している【ボウムギ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
参考検索1982『ドクムギ属Lolium』
◆A小穂は第2苞穎よりも明かに長い◆B護穎に芒がない【ホソムギ】
                                ◆B護穎に芒がある【ネズミムギ】
◆A小穂は第2苞穎と同長、またはそれよりも短い◆B小穂は中軸よりも著しく太い;小花はふくれる【ドクムギ】
                                           ◆B小穂はヤヤ円柱形の中軸よりも殆ど太くならない【ボウムギ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 この頁top

クシガヤ属Cynosurus』[2〜多小花+短苞](両性);[2〜多穎](無性)<Y;06/07>(密集花序、長芒、多小花、小穂2形(稔性、不稔性);苞穎同長、護穎2歯間芒)

(帰化、道、山形、三重) ◆花序は穂状で細長い、巾1cm未満;小穂の芒は1mm以下     ;葉巾1〜4mm ;多年草【クシガヤ】
(帰化KT)            ◆花序は密集し球形、巾1〜2cm   ;小穂に3〜10mmの長芒あり;葉巾4〜10mm;1年草【ヒゲガヤ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

参考検索2003『クシガヤ属』
◆多年草;花序は巾狭く線形で、巾1cm未満;小穂に長芒はない【クシガヤ】
◆1年草;花序は巾広く卵形で、巾1〜2cm;小穂には明瞭な長芒がある【ヒゲガヤ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
参考検索1973『クシガヤ属Cynosurus』
◆多年草、花序は細長形、芒長1mm以下;葉巾1〜4mm【クシガヤ】
◆1年草、花序は球形、芒長3〜10mm、葉巾4〜10mm【ヒゲガヤ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 この頁top
コバンソウ属Briza』[4〜18小花+短苞]<Y;06/09>(基盤無毛、苞穎同形;開筒;第1苞穎倍長、円形;護穎心形、袋状、小穂扁平巾広下垂)

A花序は直生;小穂は中小型
(SH帰)              ◆B上方の葉舌1mm;小穂5mm、5〜12小花;各頴の辺は紫渇;多年草、無花茎あり【チュウコバンソウ=シュッコンコバンソウ】
(SOKTH帰、本〜琉球)  ◆B上方の葉舌5mm;小穂3mm、3〜6小花 ;各頴は緑;1年草 、無花茎なし【ヒメコバンソウ】
A花序は点頭する;小穂は大きい
   
(SOKTH帰、本、四、九) ◆B小穂は卵形;苞穎は同長;護穎は腎形、無芒;葉は茎抱きし、アミダ脈;葉舌短く2.5〜3.5mm;葉鞘は開筒型【コバンソウ】
   
(OH帰、長野、宮崎)   ◆B小穂は長卵形;苞穎は不同長;護穎は菱形、微芒1mm;葉は両面軟毛疎生;葉舌は山形で1〜2mm;葉鞘完筒型『カゼクサ属』【ニセコバンソウ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――  

参考検索2003『コバンソウ属Briza』
◆A1年草;稈の基部の周囲に無花茎をつけない;葉舌は少なくとも長さ2mm以上
   ◆B花序は3〜8個の小穂をつける;小穂は長さ10〜20mm【コバンソウ】
   ◆B花序は多数の小穂をつける;小穂は長さ2〜5mm【ヒメコバンソウ】
◆A多年草;稈の基部の周囲に根生葉のみの無花茎をつける;葉舌は長さ0.5〜1.5mm【チュウコバンソウ】(シュッコンコバンソウ;Y)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
参考検索2003『コバンソウ属Briza』
◆小穂は大きく長さ14〜25mm【コバンソウ】
◆小穂は小さく長さ4mm【ヒメコバンソウ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
参考検索2001『コバンソウ属Briza』
◆小穂は巾約10mm【コバンソウ】
◆小穂は巾4〜5mm【ヒメコバンソウ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
参考検索1964『コバンソウ属Briza』
◆小穂は大形、巾1cm、多少赤銅色【コバンソウ】
◆小穂は小形、巾4mm、淡緑色【ヒメコバンソウ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
参考検索1973『コバンソウ属Briza』
◆A花序は点頭、小穂は大、12〜22mm、赤渇色;垂れる【コバンソウ】
◆A花序は直生;小穂は小、直生
   ◆B多年草;上葉の葉舌1mm;小穂の長さ5mm、5〜12小花、各頴の辺は紫渇色【チュウコバンソウ=シュッコンコバンソウ】
   ◆B1年草;上葉の葉舌5mm、小穂の長さ3mm、3〜6小花、各頴は緑色【ヒメコバンソウ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
参考検索1982『コバンソウ属Briza』
◆花序は先が垂れる;小穂は数個、巾10mm位【コバンソウ】
◆花序は直立する;小穂はヤヤ数が多く、小さくて巾4〜5mm【ヒメコバンソウ】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 この頁top
     syokubutu kensaku